こんばんは、日本ロジスティクスファンド投資法人は増資後もノンレバレッジでいくみたいですな
非常に興味深いです。フロンティアとここだけがノンレバレッジで運用されていますが、素人目に見て、特殊用途不動産ではありますが、他のオフィスや商業施設よりは、高利回り物件。(特殊用途故それがとうぜんなのですが)。今度出るホテルリートなんかよりは数段ましですな、あとここはなにも無借金リートにこだわりが有るわけではないでしょうから、ある程度の規模に達したならば、格付けとって投資法人債だして、返済輔時ジュールをこちらが完全にコントロールできるような状況で、レバレッジをかけて運用するような気がする、妄想ですが。
我々が、金利上昇の恩恵を受けるような日が将来来ると考えるのならば、REITなんて買えない商品だと思うのですが、資産効果を生み出すほどの金利に銀行金利があがるとは思えないので、買い増したいと思います。
私は以下のREITを持っていますが、無借金REITを組み込むことで、長期保有する上での保険が掛かるような気がしてならない、妄想ですがね
ウエート順
8964 13
8957 10
8960 10
8977 5
8972 5
8979 15
8973 3
8967 1
なんか、人間性がでますな、借金が嫌いで、アホだという。
一年以上前はLTVが小さい処ばかりを買って、直近もLTVをと重視したいけれども、ついつい高利回りのクセの強いスターツに手を出すバカさ加減。
しかし、買いたいなぁ