こんばんは、本日は1677万8千円戻ってまいりましたが、なんと申しますか実感なんてございませんね。今日は8783を3つ305Kで損切りいたしました。そいで、8984を439Kで買いました。まぁ、売ったとは言えこの水準では流動性を供給する気は毛頭ございませんがね。
しっかし、アコモ・森ビル物凄いですねぇ。アコモは1つ持っているんでまぁ、どうでもいいんですが、なんつーか、やりすぎですねぇ。対極にあるにもかかわらず、鳥瞰すればそう差の無いモリモトリートの安さが際立ちます、すべからく対極にあるクリードリートの安さも際立ちます。
正直、不動産の産むキャッシュフローを源泉としたナニかを我々買っているにも関わらず、こうした差がここまで生じるのはなんか、本末転倒な気がするんですがね?
正直、中小型のビルジングつーのに魅力は感じませんが、エクセレントな川崎特化型リートを見てると、そんな常識は世間には通用しないんじゃないかと。興和不動産と松下興産の差なんてないんじゃなかろうかと?
そんな訳で、MIDはやっすいですねぇ。と思います。